認知症サポーター養成講座とは

ロバ体調2025年、65歳以上の高齢者の5人に1人は認知症になると言われています。

貴方の周りにいる人も認知症になっているかも知れません。

 

来たるべき時に備え、学校・職場・町内会など、認知症の正しい知識を皆さんで学んでみませんか?

 

認知症に関する専門講座を受講した認知症サポーターキャラバンメイトがお邪魔し、認知症に関する正しい知識をお話させていただきます。

これまでに学校・コミュニティセンター・自治会・会社など、全国で一千万人超の認知症サポーター受講者が誕生しています。(出雲市では約19,000人)

費用等は一切かかりません。

認知症サポーターになったら何かしないといけないの?

いいえ、受講後認知症サポーターになったからと言って特に何かをしなければいけないわけではありません。

しかし、皆さんの周りの方や親しい方が認知症になってしまった時、必ずこの知識は役に立ちます。

貴方が『認知症ってこういうもの』という正しい知識を持つことで、認知症の人にはもちろん、そのご家族にも必ず優しくなれます。

その輪が広がっていくことで、やがて『認知症になっても大丈夫な社会』が形成されていきます。

地道な活動ですが、貴方の力を必要としています。

 

認知症になった時、公表できますか?

認知症の人が自宅にいる、または認知症のご家族がいる。

今の世間で、これを公表できますか?

認知症に対する様々な偏見や誤解が生まれている今の日本ではなかなか公表しづらいですよね。

結果、介護者家族が助けを求められず全てを抱えてしまったり、介護保険サービスにまかせっきりになったりする現状が生まれています。

もともと地域で生きていきた人が、認知症になったからと言って地域と隔離された生活を送ることは良いことでしょうか?

認知症の人が家にいることは恥ずかしいことでしょうか?

認知症は伝染するでしょうか?

認知症は周りに多大な迷惑をかけるのでしょうか?

そんなことはありません。認知症の人は記憶力の低下や一人ではできないことがあるかも知れませんが、人の手を借りれば出来ることはたくさんあります。それは他の病気も同じです。

逆に閉じ込め、隠すということを繰り返される反動で介護が大変になる症状が出てくることもあります。

 

その知識、誤解がありませんか?

認知症に関しては、多くのメディア等で誤った報道が成されていることが多々あります。

悲しいことにその多くは、『認知症になったらもう終わり』というワードを連想させます。

今は誤った知識や、知識の無さが偏見を生む時代です。

 

例えば・・・

『認知症になると徘徊する』

『認知症になると何も分からなくなる、バカになる』

『認知症になったらおむつをしなければいけなくなる』

 

『認知症になったらどこかに入所しないとダメ』

こんなことがまことしやかに言われています。

認知症になったからと言って、必ずこのような症状が現れるということではありません。

正確に言うと、これらの症状はBPSDと呼ばれ、本来は知症の症状ではありません。

また、BPSDが発症しても、コミュニケーションや環境整備で症状を軽減させることも可能です。

しかし、このような誤った知識が認知症の人に優しくない社会を作りだしているのも事実です。

 

こういった誤った知識が横行しないためにも、ぜひ認知症に対する正しい知識を身に着けてみませんか?

 

このような内容をお話します

講座中資料写真認知症に対する正しい知識をお伝えすることが目的となります。

〇認知症の基礎話

〇認知症になった時の対応の仕方・相談窓口

〇認知症になった時どのように接すれば良いか

〇認知症の予防

〇近くの人が認知症になった時貴方に出来ること   etc...

 

認知症サポーター養成講座を受けるには

Step1.事前に決めておくこと

・日時(開催日は365日いつでも可能です。時間は概ね9:00~22:00の間)
    ※講座所要時間は概ね90分程度です。

・会場

・窓口となる方

・受講人数(概ね5名以上のグループでお願いします)

 

Step2.窓口にお申込み

上記の内容でお電話またはメールにてにて、出来るだけ一ヶ月前までにお申込みください。

 

小規模多機能型居宅介護セカンド・サロン えるだー

管理者 黒松慶樹   0853-20-1236 second-e@icv.ne.jp

または

出雲市役所・医療介護連携課 0853-21-6101

 

Step3.受講する

当日、担当のキャラバン・メイトが会場にお伺いし、講座をさせていただきます。

特に主催者様にご準備いただくものはありませんが、講座内容によってはプロジェクター・スクリーン・マイク等をご用意いただく場合があります。